海象ノ日記

はるかな昔に さりし人の歌 今日も街に流る おもかげ知らずに 歌われる歌よ 今日も街に流る (シャルル・トレネ)

2009-02-15から1日間の記事一覧

『日本酒フェスト的なお祭りに行く~大山新酒酒蔵祭り~(3)』

続いて、5分程歩いたところにある『漬物処(株)本長』に 梁がすごい 試食や、今回の為特別価格で漬物が販売されている ここで買ったのは『刻み青菜(せいさい)醤油づけ』白ご飯が欲しくなる 品物を買った人には何か一つオマケが付いているようだが、これ…

『日本酒フェスト的なお祭りに行く~大山新酒酒蔵祭り~(2)』

羽根田酒造から50メートルほど歩くと直ぐに見えるのが 『出羽ノ雪・(株)渡會本店』である 青々とした酒林 ここでは資料館も併設されており、観光にも力を入れている 今回は、お祭りということで無料開放されている これは『寒造り槽前酒(かんづくりふなま…

『日本酒フェスト的なお祭りに行く~大山新酒酒蔵祭り~(1)』

~大山新酒酒蔵祭り~ 写真が膨大な為分割してあります。*1クリックでリンクに飛びます 羽根田酒造(株)篇 (株)渡會本店篇 漬物処(株)本長・尾浦の蔵篇 加藤嘉八郎酒造(株)・冨士酒造(株)篇 スタンプラリーのくじ引き・割烹 大山楼・参考資料篇 土曜…

『日本酒フェスト的なお祭りに行く~大山新酒酒蔵祭り~(5)』

一通りのラリー会場をまわり、抽選会場へ向かう 出羽商工会大山支所 新酒酒蔵祭りのJRポスター 鶴岡駅では> 鶴岡駅では荒天の為駅からハイキング中止のお知らせが> 会場内へ あたたかい『麦きり』などを販売。麦きりも大山の名物だ くじ引きの結果は残念なが…

『日本酒フェスト的なお祭りに行く~大山新酒酒蔵祭り~(4)』

『大山・加藤嘉八郎酒造』は大山で最も大きな蔵元である。 月山山系の伏流水で仕込む。コンピュータ管理による全自動の酒造りを先駆けて実施。24時間体制で全仕込みが記録されている。長年にわたる豊富なデータで安定した質の酒を醸す。自社開発した櫂入れ…