海象ノ日記

はるかな昔に さりし人の歌 今日も街に流る おもかげ知らずに 歌われる歌よ 今日も街に流る (シャルル・トレネ)

『日本酒フェスト的なお祭りに行く~大山新酒酒蔵祭り~(5)』

一通りのラリー会場をまわり、抽選会場へ向かう

出羽商工会大山支所


新酒酒蔵祭りのJRポスター
<少し時間を遡って鶴岡駅では>


<会場に向かう鶴岡駅では荒天の為駅からハイキング中止のお知らせが>
会場内へ

あたたかい『麦きり』などを販売。麦きりも大山の名物だ


くじ引きの結果は残念ながら赤玉4等で

このお酒をいただく。
スタンプラリーの参加料は¥500だが、今回は新酒パーティーも付いたセット券を購入したので

そのまま『割烹 大山楼』に向かう。




まぁ料理は特筆する点は無いけど地物野菜等を織り交ぜた感じですな。
これに押し寿司と酒粕、しんじょの汁ものなんかが付いてきました。

それぞれのテーブルに回転する卓(中華料理のテーブルみたいなヤツ)があり、そこにも搾り立ての日本酒が有りますが
会場の2カ所にも試飲スペースが有り『白梅俵雪』などが沢山呑めます




余興として、地元小学生の演舞がありました。

普段は、閑静な酒蔵の町もこの日ばかりは地元や各地からのお客さんで溢れ返り、新酒に舌鼓を打ちます。
お馴染みの酒蔵でも、店頭に並ばないお酒の呑める貴重なイベントでした。
■参考資料と連絡先

大山の酒蔵等 創業 連絡先TEL HP・E-mail
白梅 羽根田酒造(株) 文禄元年(1592年) 0235-33-2058 infosake@yamagata-sake.or.jp
出羽ノ雪(株)渡會本店 元和年間(1615年~23年) 0235-33-3262 http://www.net.sfsi.co.jp/watarai/
栄光冨士 冨士酒造(株) 安永7年(1778年) 0235-33-3200 http://www.e-sakenom.com/
大山 加藤嘉八郎酒造(株) 明治5年(1872年) 0235-33-2008 infosake@yamagata-sake.or.jp
つけもの処 本長 明治41年(1908年) 0235-33-2023 http://www.k-honcho.co.jp/index.html
大山観光協会 - 0235-33-3214 -
出羽商工会大山支所 - 0235-33-2117 http://www.shokokai-yamagata.or.jp/ooyama/
鶴岡冬まつり実行委員会事務局(観光物産課内) - 0235-25-2111 http://www.tsuruokakanko.com/